ビリーの過去とンディパヤ族のつながりを考えてみる バイオ0にバイオ5の伏線があるという話

ビリーの過去とンディパヤ族のつながりを考える バイオ0とバイオ5の伏線

・政府に何かの陰謀があったのでは?
・始祖ウイルスに関係するのでは?

という意見をいただきました。

以前配信で教えていただいたビリーの過去とバイオ5に登場する部落が似ているというお話についていろいろ考えていこうと思います。

ビリーの過去

1997年の7月頃、アフリカで村人の大量虐殺を行ったということで1998年現在、死刑判決が言い渡されている。

しかし事実はそうではなく隊長の命令で部隊員は仕方なく行ったこと、そして自分はやっておらず止めたことが幹部養成所にてビリーの口から明かされる。

ここで登場するアフリカの集落というのはかなり小さい模様。周辺に大きな施設がないことから孤立した集落と思われる。

ンディパヤ族

アフリカ西部のとある集落に住んでいる部族。太陽の階段を守っている。そこには始祖花があり後にアンブレラの手によって惨劇の地と化す。が不幸はこれで終わらない。のちにプラーガの実験体にされる。

アフリカ西部とはどこなのか?

アフリカ西部とは西アフリカを表すと考えられる。

カーボヴェルデ、ガーナ、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、コートジボワール、シエラレオネ、セネガル、トーゴ、ナイジェリア、ニジェール、ブルキナファソ、ベナン、マリ、モーリタニア、リベリア

https://www.forth.go.jp/destinations/country/w_africa.html

が該当する。

がバイオハザードでは基本的に架空の地名が登場するので似ている国は無いのかもしれない。

検索してみましたがゲーム内の材料もわからなければ作り方もわからないため外見が似たようなものは各国にあります。

専門家でもない限りネットの情報だけで特定するのは不可能です。

ビリーの話から地域を考察する

ビリーの話をまとめてみます。

・内戦の火消し役で訪れたが嘘だった
・アフリカの奥地
・密林の中
・熱病

これらの情報をもとに調べていくと該当するのが中央アフリカと西アフリカ。これらの情報から考えられるのはこれだけ。絞るにも該当する国が多い。

建物の造りで比較する

バイオハザード0 ビリーの過去 集落
バイオハザード0 ビリーの過去 集落

やはり、皆さんここが似ているということで気になってた模様。

なのでガンガン調べていきましょう!

パッと見のシルエット

パッと見のシルエットはどうでしょうか。

全体的なシルエットは似ています。

さらに深く考えてみましょう。

形や素材

形は似ているようです。

ただ、よく見てみるとバイオ0の建物は地面から壁があるのに対してバイオ5の建物は若干底上げされています。いわゆる高床式。

バイオ5の建物は基本的に木材が使われているような建物に対してバイオ0は屋根が植物壁が土石の可能性が高いです。隙間があるようには思いませんし見た感じ石らしい模様も見えます。

この違いは気候や環境の違いだと思われます。

バイオ5は湿地帯にあります。バイオ0は密林の中にありますが水辺らしいところがありません。水辺の場合少し高めに床を作っているのがアフリカの基本的な住居のようなのでその環境の違いがみられます。

また服装で考えてみるとバイオ0はTシャツを着ています。それに対してバイオ5は部族の恰好をしています。外部との交流があるかないかという違いもあります。

ということはビリーの過去に登場した集落とンディパヤ族の関係はないと考えられます。

ただし、いろいろ海外の建物について調査してみると少し場所が変わると建物の様式が変わるという典型的な地域なので同じ場所ではない可能性が高いですが国が違うだとか地域が違うだとかそういう風には言いきれません。バイオ0は内陸のほうかもしれません。

この違いをどこまで作品による違いと考えるのかで大きく考察結果が変わりそうなところです。

隊長の目が青い理由を考える

バイオハザード0 ビリーの過去 隊長の青い目
バイオハザード0 ビリーの過去 隊長の青い目

みんな青い目だった

隊長が青い目だったのでいろいろキャラクターの目を調べていこうということで、まず初めにバイオハザード0のキャラを調べてみるとレベッカも青ですしマーカスも青でした。

他作品ではバイオ4の武器商人のノーマルの目、バイオ6の強化Cピアーズの目が青です。

なので青い目が誰かとつながっているような感じではないような感じがします。実はこの人でした的な感じではないですね。隊長は隊長でしかない。

始祖関係の赤系の目に加工してみる

画像の調色を目:青→赤orオレンジに変更でムービー再生等いろいろやってみましたがヒントになりそうなことは何もありませんでした。

色は背景などもおかしくなるのであの色のままのようです

なのでどうやらあの目の色はそのまま青い色のようです。

青い目の意味を考える

ということで青い目は演出のような気がするので演出だったと仮定して、青い目の意味を考えていきます。

場面としては惨殺をするシーンということで意味合いとしてはネガティブ演出の青だと考えられます。

ブルーな気持ちや青ざめるといった意味に近い感じで考えていくと、隊長の青い目には精神的におかしくなった状態を表しているのかなと考えられます。

目が表すものって何?

青い目ということで考えてきましたが青い目では答えが見つかりません。

ですが目に絞って考えてみるとウェスカ―やウィリアムを始めレオンやスティーブなど重要なキャラクターには目に何かしらの演出が加わります。さらにいうとバイオ0では青い目であるマーカスの話はじめや回想シーンが目に寄ったり目に入ったりします。

ということは色は置いておいて問題ないでしょう。上記のキャラクターは色は違えど重要なシーンです。赤やオレンジ、青といったように色は様々です。

なので、深く考えずに演出としての目と考え上記の精神錯乱としましょう。

だって、ゲリラがいなかったから村を襲うって意味わからないですからね。明らかに錯乱しています。非人道的な行為です。結局ビリー死刑になってますし。全てが無駄です。ということはやはりオカシイ。錯乱したのは何かしらのトリガーが必要な気がします。

そこで登場するのが教えていただいた、突然変異した始祖ウイルスの可能性という考え。これの可能性ありますね。狂暴化といえば始祖ですし。ただ青いのがネック

目が青い理由を考える

さてなぜ目が青いのでしょうか?

一度考察や深読みをやめて客観的にストーリーを考えてみましょう。

・ビリーは一年前青い目の隊長の錯乱により23人の村人を目も前で殺される。
・養成所でマーカスの人体実験を知る。
・流れ着いた先で白骨化した死体を発見。
・マーカスにブチ切れる。

という流れをビリーは取っています。

そして先ほど目の色が同じという話の中で挙げたマーカスの目の色は青色です。終盤何度も何度もマーカスの青い目が映ります。普通なら全身が映りそうな若いマーカスからおっさんマーカスに変異する時でも目です。違和感しかありません。

ということは、隊長=マーカスなんじゃないかなと思います。

同一人物という意味ではなく非人道的な隊長と非人道的なマーカス。そのふたりがビリーの中で重なったのではないでしょうか?

やはり演出としての意味合いがあったのかもしれません。

ビリーコーエンの意味深な発言を考える

始祖ウイルスの実験台にされて捨てられたんだ!

これもまた謎過ぎる発言じゃないかということで教えていただきました。改めて感謝いたします。

さてこのセリフは二つの可能性を秘めていると思います。

一つは伏線として、もう一つはビリーの過去の出来事と照らし合わせていると考えられます。

というのも中盤にビリーたちはファイルでマーカスが人間にまで実験体にしていたという恐ろしいファイルを読んでいます。

マーカスが自分の実験のために人を実験体にしていた事実と隊長が自分の功績のために村人を惨殺したことを照らし合わせているのではと考えられます。

というのもビリーは罪人というイメージが付きやすい設定ですが実際は村人の虐殺を止めようとした人物ですし、レベッカを守ったりしていますし、正義感というものから来る発言なんじゃないかなと思ったりします。

あの回想シーンは過去のフラッシュバックなのかなとも。白骨化した死体と銃殺された死体ですし。

ラスボス前のマーカスと対峙した際「そんな真似させるか!(字幕:ふざけるんじゃねぇ!)」とマーカスに怒りを露にするシーンがあります。

このシーンも含めて考えるともう二度と不幸な人を作りたくないという正義感のように感じます。

この点を見てみると過去と現在を繋げる演出等バイオ5に類似点があります。またバイオ5でも先住民は実験体にされていますし。

ビリーコーエンの名前の由来

ビリーの由来

さてビリーという名前の由来です。これは意外と有名?なのかは知りませんがビリーやウィルといった名前のもとになっているのはウィリアムです。

※「え?ウィリアムといえばバーキン?!・・・」ウィリアムバーキンとは別に関係ないと思います。だって苗字じゃなくて名前のほうだから。そんなこと言ったらレイモンド(OB/RV1)とかイーサン(5/7)とか二人いるし。

なのでウィリアムの由来を調べていくと

ウィリアム(William)(男)…古いドイツ語の「勇敢な保護者」。

http://bluechest.cocolog-nifty.com/blog/uvw/index.html

というわけでバイオハザード0のビリーの印象そのままですね。新米隊員レベッカの保護者です。

やはりバイオには名前にヒントが隠されていますね!

コーエンの由来

コーエンという名前の由来を調べていくとコーヘンという名前のようです。

関西弁の「来ない」を表す「来-へん」とは関係ありません。(´・ω・`)

ですのでコーヘンの名前の由来を調べていきます。

元来古代イスラエル時代の世襲の司祭(祭司、「コーヘーン Kohen」)を意味し、またユダヤ系の人物に非常に多くなっている姓である。
(中略)
彼らはアロンの男系子孫とされ、実際Y染色体の研究から大部分の人が共通の男系祖先に遡る可能性が高いと言われている

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%B3#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%EF%BC%88%D7%9B%D7%94%D7%9F%2C%20Cohen,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E5%A7%93%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

これまた怖いですね。始祖ウイルスの研究をしていたという話が深く語られる作品で祖先というワード。

しかも祭司というワードから作品を見ていくとコウモリ戦で教会があり祭壇があります。あそこヤバかったなちびコウモリがエイム対象になってしかもデカコウモリも高低差で上段中断エイムを選択しないといけないしで当たらなさすぎ(´;ω;`)


雑談

・・・そういえば以前ジェイクの考察をしているときにジェイクはヤコブという名前に由来することが分かりました。

そして不思議なことに「ヤコブ コーエン」というジーンズのメーカーがあります。もしかすると今後ジェイク&ビリーの組み合わせが見れる日が来るかもしれませんね!(希望)

これぞ雑談である(笑)

終わりに

限りなく伏線に近いです!!!!!!始祖ウイルスはバイオ5のメインですし、バイオ5といえば目です。

目の色はマーカスと隊長をビリーの中で重ねさせるための演出な気がします。

以前まではバイオ1~CVのまとめだけだと思ってましたがコメントをいただいてバイオ1~CVの総まとめ+4以降の話に繋がりそうな曖昧な伏線=起承転結の「承」なのかなと現在は考えております。

これは新しい見方だったので面白いですね。ビリーという新キャラ用の設定かと思いきや5に繋がりを感じる。

でもこれだけ始祖ウイルスに対して怒りを覚えているビリーなので今後の再登場来そうですね。

自分では気づくことがなかったなのでまた深い所に手が出せたなと感謝。

余談:深く考えてみる

で、類似点を教えていただいたのでそこから、

1997年の出来事であるという点と西アフリカという点この二つで考えていきたい。

若干の違いがみられるバイオ0とバイオ5だが根本的な事実としてアフリカでの事件と狂暴化という二つの視点で考えると類似点になる。

媒介して感染

バイオハザードシリーズでは今のところ間接的な感染はあまり見ない設定ですが同じ西アフリカにあるなら始祖花からなんだかんだ媒介していってビリーの部隊の隊長に感染したとも考えられますね。

あくまでも公式設定に存在しないので可能性は薄いですが。

1988年以降の出来事で考える

作品の中で影響を与えているような行動がとれるのはマーカスが暗殺された1988年以降だと考えられる。そこから何かヒントになりそうな出来事が無いか調べてみた。

しかしながらアンブレラが何かした形跡も無ければ、マーカスとビリーのつながりも無い。また第三者が関与した形跡も無い。さらに話を最新ストーリーまで膨らませてバイオ7のエブリン/E型被検体の目の色が緑or青に近いことを考えてみてもそもそも2000年以降に開発されたし、しかも新種の菌。事実、ヴィレッジで全容が明らかになると考えると○○で発見されたというファイルがあるので文字は二文字でありルーマニアが舞台といわれているので”東欧”が入るだろう。

と思ったのだがヴィレッジってアンブレラが登場するかもしれないという風になってますよね。赤いアンブレラの残党もしくは旧施設の可能性が。と考えるとE型被検体の可能性も若干残るな。

・・・仮に東欧ではないとして今回出てきた西アフリカで考えるとマリが該当する。

・・・が大問題。密林の・・・という密林が存在しない。

と言わけでこの点に関してはヴィレッジのクリアまで待つしかないですね。

現時点ではアフリカに始祖ウイルスがあるというのが分かっているだけです。

また情報収集しないと難しい所ですね。

レビュー解説動画のポリシー!! 1.初心者にわかりやすいこと。 2.商品のレビューから来る不安を取り除くこと。そして見てみる。 バイオハザードの実況解説考察もしてます。

シェアする