ラグる・バグる・カクつくの意味と使い分け方
ラグる・バグる・カクつくの意味と使い分け方
今の小学生は「ラグったし。バグんなよ。カクつきマジウザい。絶対今のチーターや!」といろんな英語使ってますね。
自分の小学生の時は「バグった。固まった・止まった・フリーズした」ぐらいしか使ったことがないような気がしますが・・・全部一緒の意味(笑)
昔と比べゲームする上での不具合が細かく分かれたものだなぁと(*‘ω‘ *)フムフム
というわけでラグる・バグる・カクつくっていうのは一緒の意味じゃないんですよね。意外と不具合の説明をするときに間違って使っている人が多いんで人に伝わらない時が多々あるのが困る。
ラグるとは・・・
ネットワーク回線の遅延が原因でキャラが数秒前にいた場所にワープしたり、当たり判定がおかしくなる現象。最もオンラインゲームで命とりになる現象。
のろのろ歩く、ぐずつく、沈滞する、遅れる、弱まる、衰える https://ejje.weblio.jp/content/lag
「Lag」の意味からのほうがイメ―ジしやすいですね。
一般的にラグユーザーは止まっています。CoDBO4をはじめとするFPSでは敵から隠れても敵を攻撃しても相手側には一切何も起きません。なのでただの的と化しています。ガンオンで言えば隠れたはずなのにギリギリ判定が入ってしまうなど。攻撃判定がなくなり敵にダメージが入らない、アイテムの使用判定がなくなる、などなど攻撃面でも防御面でも圧倒的不利な状況に陥ります。
カウンター判定などは自分が判定負けを食らったりするだけでなく予期せぬタイミングで発動したりすると相手にウザがられること間違いなしなのでゲームによってはプレイする前にしっかりとしておきたいですね。
改善するには家のネットワーク環境を整えるしかありません。ですので※1.PCのスペックを上げる必要性は少ししかありません。そもそもネットワーク環境を見直さないと根本的な解決にはなりません。
+@リリース直後のオンラインゲームではラグが発生することがあります。サーバーが安定していないのが原因です。
※1.PCのスペックを上げることでラグを軽減することは可能ですが10万のPCから30万のPCに買い替えようがPS4からPS4Proに買い替えようが改善はされません。
前まで無線でやっていたのですが接続機器が多すぎてラグが発生してました。なので有線に変えました。ラグらなくなりましたね。配信も安定してできます。薄型も発売されているのでドアの隙間もすんなり通ります。下のLANケーブルです。
「無線は悪い」という時代はもう終わりましたがいろいろ考えるのが面倒な人は有線でCAT7というモデルを買えば満足いきます!僕は2階から3階に伸ばすので15mを買いましたが普通は5m前後の長さです。
Wi-Fiならゲーミングモデルで解決!
「なるほど家のWI-FIが悪いのか?」ということではありません。基本的に最近の家庭用のWI-FIは通常使用でラグが発生するとかいう低スぺックではないと思います。しかし問題なのが繋げすぎによる通信障害&通信の渋滞です。スマホ、PC、PS4、Switchなどなど・・・繋げすぎです。単純に。有線にすると別回線になるので安定します。
無線が良いという方はゲーミングWI-FIなど通信量が多い&接続数が多いものを選びましょう。
バグるとは・・・
何らかの不具合により本来されるべき処理や動作をせずに違う処理をしてしまう現象。基本的にはオフラインゲームで聞く言葉ですね。バイオ4の高速化バグとか裏世界とかオフラインでは楽しい娯楽であったりする。オンラインでは壁ハマりや表示バグが該当します。
バグるのバグとは英語で”Bug”=虫を意味する言葉から来ている。へ?!
→昔コンピューターの内部に虫が入っていバグを起こしていたことからバグと言われはじめ転じてバグるとなった。
虫嫌いは決して検索しないように!!私は調べたよぉ(*´▽`*)(*’▽’)ゲロゲロ。あっち系が何枚か出てくる。
カクつくとは・・・
その名の通り画面がカクっとなる現象。処理不足が主な原因。なので低画質設定にしたりPCをアップグレードしたりPS3からPS4/PS4Proにするだけで改善される。
基本的に処理不足にから来る描写の遅れなので操作自体は入力されていることがある。例えばカックカクの状態でも回避アクション連打していたら何回かは避けれたり感覚でエイムしてたら攻撃が当たっていたなど。
据え置きゲームでは次世代機と旧世代機の両方が対応プラットホームに指定されているときにその差が目立つ。例えばバイオハザードリベレーション2やサイコブレイク1などが該当する。
また敵NPCの大量発生や炎・爆破・雨などのエフェクトによっては最新機種でも発生することがある。
オンラインでは圧倒的不利だがコツ(ボタン入力から0.5秒後に動くなど)を掴めば意外といけたりする。その間動きは止まっているので的と化す。→つまり相手からは理解できない攻撃を受けたことに。
ガンオンでは転倒した相手が転倒モーションしながら移動していたり、瞬間移動したりする。
自分も不利益だが相手からしてみても予期せぬ行動をとられるわけでかなりウザい。→チーターと間違われる可能性あり。
チート・チーターとは・・・
ついでなので。チートは無敵やオートエイム、位置わかり、壁抜きなどいかさまが該当します。そしてそれらを使っている人のことをチーターを言います。
「無双したいやつはオフゲ行ってどうぞ」と思いますね。
ですが昔はゲーム自体にチートモードがあったのですが今のゲームにはあまり見られないことを考えると根本的解決にはならないですね。バイオも1~5まではチートモードも記録に残るようになっていましたがダークサイドクロニクルズではオンラインランキングの影響で無限武器の廃止、6では無限にできる武器の制限が入りついにリベレーション2では記録されなくなりました。
正直なところオフゲは記録競うより個人個人で楽しみ方を作るものだと思っているのでゲーム作りの方向性を変えてほしいですね。
~まとめ~
・ラグる:ネットワーク回線の遅延が原因でキャラが数秒前にいた場所にワープしたり、当たり判定がおかしくなる現象。
・バグる:本来されるべき処理や動作をせずに違う処理をしてしまう現象。
・カクつく:画面がカクっとなる現象。
ということで「ラグる・バグる・カクつく」ついでにチートについて解説してきました。
ガジェット記事はこちら↓
初心者必見!無料でできる!FPSでまず鍛えるべき力はこれだ!プレイする時に意識するだけで上達する最強最短のトレーニング方法