モニターが白いのを直す設定
目次
モニターが白い
VP228HEを使い始めて数年。そして二台も所有している僕が紹介するVP228HE。ゲーミングモニター最安値(Amazon)で一躍有名になったモニターです。コスパ最強のゲーミングモニターとしてその確固たる地位を築いた。ここ近年はモニターの値段が4Kの登場などもあり価格が下がりコスパならフルHD一択という所。そういう理由で今なお根強い人気を誇るゲーミングモニターです。
モニターが白いのを直す設定
さて本題です。モニターの画面はなぜ白いのか。その理由はかんたんです。設定不足が原因です。低評価レビューに「画面が白すぎ」「目がチカチカする」などさんざん言われてますが悲しいことに設定不足なんです。これから解説していきます。
モニターが白いのを直す方法PC編
まずはPC画面での解説です。まずデスクトップでアイコンの無い所で右クリックを押します。すると↓のようなウィンドウが表示されます。

そしてNVIDIAコントロールパネルをクリックします。

クリックするとこのようなウィンドウが出ます。NVIDIAコントロールパネルです。

左側のディスプレイをクリック。そして解像度の変更をクリックします。

表示されている項目の3番目。次の設定を適用しますを見てください。そしてNVIDIAのカラー設定を使用に変更します。

そして、出力のダイナミックレンジを限定(リミテッド)からフルに変更します。

出力のダイナミックレンジの説明
出力のダイナミックレンジでは出力のダイナミックレンジ(16~235または0~255)を選択して、表示中の画像にシャドウやハイライトの詳細を維持できるようになります。
出力のダイナミックレンジの使用用途
限定/リミテッド:一般的にテレビで使用。
フル:すべての色情報を伝えます。暗いエリアと白いエリアを細分化できる。
モニターが白いのを直す方法PS編
こちらも同じような方法で解決します。
・PS3
設定→ディスプレイ設定→RGBフルレンジ(HDMI)→フル
・PS4
設定→サウンドと設定→映像出力設定→RGBレンジ→フル
あとこの時点でブルーカットをオンにしている方はいないと思いますが、切っておきましょう。また省エネモードや類似する機能を制限したり変更したりする項目はオフにしておきましょう。
ここまでの設定を変更すればかなり変わるはずです。
この解説でいかがだったでしょうか?解決しましたでしょうか?解決しましたら幸いです。
以上、モニターが白いのを直す設定でした。