えんたん豆

【2019年】おすすめゲーミングマウス7選 マウスの選び方も紹介!

ワイヤレスゲーミングマウス

近年eスポーツが盛り上がってきておりますな!!この流れに乗ろうじゃないか!と思ったが何をどうすれば。ということで今回はゲーミングマウスをどうやって選ぶのか、そしておすすめゲーミングマウスを紹介していきます!


・ゲーミングマウスとマウスの違いとは?

ゲーミングマウスと普通のマウスの違いは、簡単に言うと「性能」と「ボタンの数」です。普通のマウスは右クリック、左クリックそしてホイールの3つとシンプルなものですがゲーミングマウスにはいろいろな機能がついています。

ゲーミングマウスにはサイドボタンと呼ばれる上記以外のボタンが存在するマウスが多くそこに操作を割り当てることができます。また感度も高くなっておりエイム操作の安定性が上がり有利になります。さらにマウスとパソコンのデータ送信回数が多いモデルもあるのでコンマ何秒の差で撃ち勝つことができます!


・ゲーミングマウスの選び方

・接続方法で選ぶ(有線orワイヤレス)

有線

ケーブル有りのマウスで電波干渉などが無く遅延が発生しにくいためまたワイヤレスに比べて値段が安くコスパに優れる。

ただしケーブルが絡まることが多々あり操作に慣れれば慣れるほど足を引っ張る。対策としてはマウスバンジーなどを使うことで改善される。

コストを抑えつつ高性能なマウスが欲しいユーザーに向いています。

・ワイヤレス

ケーブルが無いマウス。動作範囲が圧倒的に広く机の許す限りマウス移動ができる(笑)。

ワイヤレスは遅延が発生するなんて言われていますが今の時代そんな知識の古い古い。なんととあるワイヤレスマウスはプロゲーマーの利用率が最も高いマウスという。有線マウスを抜いてワイヤレスマウスが勝つ日が来るとは!

ただし充電or電池交換による一時的な性能低下があります。慣れてしまえば準備しておけば大丈夫ですが初めのころは意外と大変。

弱点は多いですが最近はかなり改善されてきておりバッテリー持ちも向上、遅延もほぼ有線並みとデメリットを理由にワイヤレスを使わなかった人には朗報です。

ケーブルが絡まりやすい人や持ち運びしたい人に向いてます。


・ゲーム&用途で選ぶ

・FPS(ファーストパーソンシューティング)

FPSをはじめカメラ操作やエイム操作等、マウスを移動させることが多いジャンルは「操作のしやすいマウスの重さ」や「DPIといったマウス感度」等を重視して選びましょう!

・MMO(マッシブリーマルチプレイヤーオンライン)

マウス移動よりもコマンド選択等の即時性を求められるゲームは「ボタンの多さ」を重視して選びましょう!マクロを登録すればその操作を短縮したりすることができすぐにコマンド選択ができます!

・動画編集(他デスクワーク)

ゲーミングマウスを使うことで快適に編集することができます。サイドボタンなどにショートカットキーを割り当てることが可能なソフトもあるのでゲーミングマウスがあると便利!


・DPI感度で選ぶ

DPI(ドッツパーインチ)

dpi(ディーピーアイ、DPIとも表記)とは、dots per inchの略で、ドット密度単位である。1インチ(1平方インチではない)の幅の中にどれだけのドットを表現できるかを表す。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Dpi

DPIが高ければ小さなマウス移動で大きなカーソル移動ができます。なので素早いエイムが可能です!

変更ができるモデルもあるので柔軟に対応できます。

という風に説明されるのが一般的ですが実際はプロゲーマーの多くは感度が低く設定している人が多いです。素早い反応より誤操作の無いエイムの安定をとっています。

ただDPIが高い商品のほうが優れていることにかわりはありません。

ゲーミングマウスのDPIって何? DPIとマウス感度の関係 (リンク先編集中)


・ボタンの数で選ぶ

先ほどMMOの所でボタンが多いとよいといいました。サイドボタンの数も見ておきましょう!

ちなみにFPSなどもサイドボタンを利用することで快適にプレイできます。個人的には二つ横についてるものが使いやすいです。

・持ち方(形状)で選ぶ

ゲーミングマウスとひとくくりに言っても様々なサイズが存在します。

基本的には「かぶせ持ち」「つかみ持ち」「つまみ持ち」の3つの持ち方で選びます。手の大きさや形、持ちやすさ、好み等で左右されるためどれが正解というものはありません。

こればかりは店頭に行って確かめてみるしかありません。その際見ておく点は「形状」と「重さ」です。

・重さで選ぶ

ゲーミングマウスには超軽量モデルからおもりを入れて重たくするモデルといろいろあります。軽いと手が疲れにくく快適な操作が可能です。重いと安定感のある精密な操作ができます。

手首が固い人は必ず軽いモデルを選びましょう!僕は重いマウスから軽いマウスに変えただけで命中率が爆上がりしました。

・価格で選ぶ

結局はここにたどり着くだろう。というか初めに手持ちのお金を確認するのでここじゃなくてはじめでもよかった?(笑)

ゲーミングマウスは価格が~約20,000円という感じである。最近はそれぞれの価格帯でのコスパ重視が目立つため同じ値段だからといって同性能、同機能とは限らないので自分がどんなマウスを買いたいのか今一度考えてみよう!

そして「こういうマウスが欲しい」&「予算はこれぐらい」で探していこう!


・おすすめゲーミングマウス

Logicool G Pro Wireless ゲーミングマウス ワイヤレス G-PPD-002WL

プロゲーマーの使用しているマウスの中で断トツの利用率を誇るという噂のLogicool G Pro Wireless。なんとワイヤレス!

ハイエンドマウスというだけあってお値段も1万6200円(Amazon2019/11/23)と他のマウスと比べて2~3倍の価格である。

左右対称、軽量、ハイエンドを希望の方におすすめ!

なので万人が求める者ではないので次行きましょう!


Razer DeathAdder Elite エルゴノミック ゲーミングマウス RZ01-02010100-R3A1

Razer定番のマウス。16,000DPIという高解像度センサーのおかげでマウス操作の正確性が高い!左右にラバーグリップが付いているので持ちやすい。


SteelSeries SteelSeries Rival 110 62466

小型かつ軽量でどの持ち方にも対応。メインスイッチメカニカルスイッチの耐久性:が3000万クリックと耐久性能も抜群のマウス。


Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G304

現在の僕の愛機G304。欲しい機能「軽い」×「サイドボタンが二つ」×「ワイヤレス」で最安値モデルというわけで購入。

買ってから数週間が経過して手にもなじんできてかなり使いやすい。初めての方におすすめ!サブ機や買い替えを検討している方にもおすすめ!価格も5000円とチョットだけ贅沢しつつコスパに優れるゲーミングマウス。


G304のレビューはこちらから↓

【検証】G304のレビュー 遅延は?Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス

ロジクールゲーミングソフトウェアの設定&使ってみた感想 後半 ワイヤレスゲーミングマウス G304 Logicool G レビュー


Logicool G ゲーミングマウス G300S

安くてボタン多めが良い人はこのマウスがおすすめ!Logicoolなので安心して買えます。価格は3,000円ほど。



Logicool G ゲーミングマウス G600t

MMOにおすすめのマウス!FFXIVの推奨ゲーミングマウスです!ボタンがなんと20個も搭載されております!重量がかなりあるので完全にマウス移動はしない方向になっているのでちょっと汎用性はない点が残念。

3つのプライマリボタン、12個のサムボタン、左右のチルトボタン、スクロールホイール、そしてGシフトボタンを搭載し、それぞれのボタンにプログラミング、ボタン割り当ておよびカスタマイズすることが可能!

Logicool

Razer Naga Trinity RZ01-02410100-R3M1

サイドが付け替え可能なタイプなので様々なゲームに対応!基本的にはMMOようなので重たい。


まとめ

「ゲームのジャンル」「有線かワイヤレスか」「サイドボタンの数」「サイズ感」「かたち」「重さ」「持ち方」そして最後に「価格」で選ぼう!

ぼくは上記項目から「FPSなどのアクションゲー」「ワイヤレス」「サイドボタンが二つ」「左右対称」「軽い」「つまみ持ち&つかみ持ち」「5000円前後」という理由で「Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G304」を買いました!初心者さんもかなりおすすめです!

是非自分に合ったゲーミングマウスを見つけてください!!

Exit mobile version