えんたん豆

バイオ5はどこの国なのか?調べてみた バイオハザード5 調査

バイオハザード5とバイオハザード0の村が似ているという話からとりあえずバイオ0は断定不能なのでバイオハザード5に登場するキジュジュ自地区とンディパヤ族から国を探していく。なお、この調査で国が断定できるかどうかはわからない。なぜならラクーンシティも完全オリジナルであるからだ。ターチィにしてもイドニアにしてもだ。

だが調べていく。ここが分かればバイオ0だけでなく他の考察もかなり解読可能になりうる可能性を秘めているからだ。

バイオハザード5の国を考える

公式設定

アフリカ大陸西部に位置する。

キジュジュ自地区は比較的文化が進んでいる

ンディパヤ族は独自の木造建築で集落を形成している。また高度な建築技術がある。

ストーリーから考える

そもそもバイオハザード5に登場するキジュジュ自地区とンディパヤ族の集落というのは同じ場所同じ国にある可能性が秘められているが、場所を考えながらのストーリー重視で物語を見ていくとクリス達はかなり移動しているということが分かる。

なぜなら冒頭はキジュジュ自地区から始まるがその後車でサバンナを抜けてさらにエアーボートで湿地帯へ向かうそして油田を超えていきさらに船で移動しまた船で戦いながら移動しいったん遺跡見学を挟んでまた船で移動する。そして最後に飛行機でマグマダイブという物語でありなんだかんだバイオハザード史上最も移動しているゲームだと言っていい。(そういえばウェスカーって最後上半身裸になってますけどクリスもチチ出すの好きだしやっぱりこの二人変態ですね。)

クリスの父

ということは同じ国なのかはたまた違う国をまたいだのかが分からない。リアル思考で考えて国境検問所があると思うので国をまたいだ可能性はひとまず保留してもいいがそう考えるとマジニになっているのはかなり広範囲であるといえる。

気候や風土から考える

一度情報をまとめてみよう。

上記のまとめからサバンナ湿地帯があるということが分かる。

キジュジュ自地区は植生の関係から暑い地域に見える。

冒頭のムービー中クリスが通った道は明らかにサバンナ。また2-3がサバンナという名前のステージなのでサバンナは確定。

があるということは内陸部ではない

乾燥していて湿地もあるような国はアフリカにはたくさんあるので断定はできない。

言語から考える

さすがに外国語過ぎて全くわからないので検索してみると「スワヒリ語」のようです。

作中の言語がスワヒリ語のようです。

マジニ自動検出 Google翻訳

ローマ字読みでMAJINIと打ち込むとスワヒリ語がヒットしました。

ちなみにマジニは現地の言葉で悪霊を表すそう。

ということでスワヒリ語が現地の言葉に当たるのでスワヒリ語を話す場所を調べてみましょう。

調べた結果、なんとも恐ろし事に・・・

公用語になっているのがアフリカ東岸部、それ以外の場合北アフリカ以外(一部を除く)で話されているという・・・。

無理ゲ―だこれ。言語から考えてみてもわかりません。

他の国のイメージってやつ

日本といえば和風というイメージがあり建物や食べ物何から何まで日本のイメージがあります。お隣の中国や韓国と比べてみてもおそらくそれぞれの国に住んでいる人が問題を出されたとしてもそれがどこの国なのかわかることでしょう。

では少し離れてイタリアとフランスとオランダの違いって分かりますか?

なんならアメリカとカナダの違いって分かりますか?

100%違う!明確に違う!っていう点って答えられますか?

そんなもの無いんです。だって人間だもの。所詮お国柄があるだけで絶対なんてものはありません。ただの偏見です。

これの答えって簡単でとあるアメリカ人が作った映画でジャパニーズマフィア=YAKUZAや忍者=NINJA関係のものがあるんですが、これが酷いものでYAKUZAなのにその建物が中国の煌びやかな建物と日本のザ和風の建物の融合、文字は日本語と韓国語と中国語。・・・つまり隣の芝生は青く見えるがはたから見れば同じものというように案外適当なものだったりするんじゃないでしょうか?

というわけであなたはアフリカと聞いて何を思い浮かべますか?

おそらくその答えは様々でしょう。

だってアフリカってめっちゃ広いですもん。地図を見てみよう。ついでにシェバも見てみよう!!!!!シェバカワイイ。シェバって美人キャラNo.1じゃない?(・・・個人差あります。)

話がそれましたね。

反れたついでに面白い話を

Q「バイオ5ってどこの国なんですか?教えてください!」

A「アフリカです。ファイルに書いてますよ!」

・・・アフリカじゃねえよ!どこだよその国!(笑)

アフリカっていう名前のついている国ありますけど「中央アフリカ」と「南アフリカ」があります。これは国名ですがバイオ5に登場するのはアフリカ”大陸”の西部。アフリカ”大陸”。”大陸”です!

しつこいですがわかりやすく、

Q「バイオ6後半の舞台ってどこの国ですか?教えてください!」

A「ユーラシアです。普通にプレイしたらわかりますよ。」

答えは中国ですね。これのせいで中国で発禁になったとか・・・。それは置いておいてと。

これぐらいオカシイ。

という雑談も入れながら思うのが、やっぱりバイオハザードは架空の国を舞台にしている可能性が高いですね。


ってそんな調査では終わりません。

油田から考える

というわけでバイオ5には油田が登場します。基本的には何か意味があるわけだから油田が登場したのは地理的な意味合いがあるはず。ということは油田から検索をかけていくといいのではないかということで油田のある場所を検索。

https://oilgas-info.jogmec.go.jp/res/projects/default_project/_project/pdf/5/5982/1505_out_g_gh_ng_cm_gq_ga_ao_deepwater.pdf

よりバイオ5が発売された時点では「ナイジェリア、ベナン、トーゴ、ガーナ」が該当することが分かった。

画像検索とこれまでに分かっている湿地とサバンナという条件を合わせると「ナイジェリア」に絞られた。

「ナイジェリア 湿地」の画像検索結果

ナイジェリアの旅行情報 | アフリカ旅行の道祖神

ナイジェリアの建物も似ているし、油田もある。湿地の建築も似ている。

ということでナイジェリアの可能性が高い。

まとめ

ナイジェリアをもとにバイオハザード5の世界観に合わせていろいろ足していったと考えるのが妥当ではないでしょうか?

細かい話をしていくと似ているような建物や湿地やサバンナはいたるところにあります。正直油田が決め手になったようなもの。それ以外の条件だとどの国でも似ているところはある。

前回のバイオハザード0とバイオハザード5の村は違う可能性がありますね。

ナイジェリアをグーグルアースで見てみましたが

ナイジェリア/Google Earth

見ての通り乾燥している地域と木が多い茂っている地域に分かれておりどこでも可能なので違うとは言えません。が密林というワードで考えるなら該当箇所があまりにも僅かしかなくイメージで密林=ナイジェリアと開発者が考える可能性の低さを考えると違う国の可能性があります。

また一般論でいうなら密林は中央アフリカが該当します。

リアルな話、コンゴ民主共和国の写真に密林にいるクリス写ってますし。(二枚目)

https://earth.google.com/web/@-4.03351584,21.73000666,431.48470271a,5936494.69168093d,35y,0h,0t,0r/data=CkkaRxJBCiQweDE5NzlmYWNmOWE3NTQ2YmQ6MHg0YzYzZTVlYWM5M2YxNDEqGeOCs-ODs-OCtOawkeS4uwrlhbHlkozlm70YAyAB

すいません。見間違えです。ゴリラでした。


ということでナイジェリアなんじゃないでしょうか。

まだ信ぴょう性が無いと・・・

では調べましょう。ナイジェリアの可能性。

ナイジェリアの通貨から考える

バイオハザード最新作のバイオハザード8ヴィレッジの予想でも使用された仮説が通貨です。ということでバイオハザード5も通貨から見てみましょう。

バイオハザード5 ショットガン/ハイドラ 売却

「₦」という通貨が使われていますね。これは何かというと「ナイラ」という”ナイジェリア“の通貨です。

この通貨はナイジェリアでしか使われていないそうなのでこの通貨を使用しているバイオハザード5はナイジェリアを舞台にしているといえます。

ナイジェリアの気候から考える

ナイジェリアの可能性ということでナイジェリアの気候を見てみましょう。

ナイジェリアの気候は、大西洋のギニア湾沿岸(ナイジェリア南部)は熱帯モンスーン気候(ケッペン気候区分:Am)、ナイジェリア中部はサバナ気候(Am)、北部はステップ気候(BSh)、北東隅(ナイジェリア・ニジェール・チャド国境付近)は砂漠気候となっています。

https://www.travel-zentech.jp/world/kion/Nigeria/Nigeria.htm

バイオハザード5と一致しますね。植生も温かい地域で見られる植物が多くみられます。

バイオハザード5 木

これ以外にもキジュジュ自地区から遺跡に向かうまでの間の植生を見てみても明らかに似ている。

また原油に恵まれている点も含めても似ている。

結論

バイオハザード5の舞台はナイジェリアということが分かりました。

油田というヒントをもとに調べていくと一気に調査が進み確証が得られました。過去に油田から油が漏れた事故があったそうです。

自分勝手な人間が勝手に開拓して汚していくというまさにバイオハザード5と同じ境遇。そんな人間がいなくなるような平和な世界が来てほしいですね。

非常に時間がかかりましたが結果が出てよかったです。

余談

言語についての話。

ナイジェリアということが分かって安心したのですがナイジェリアは英語が公用語で現地の言葉は「ハウサ語、イボ語、ヨルバ語」です。一様スワヒリ語を話す人もいるようです。

村の青年の日記をクリス達が読めたのも英語が公用語だったからかなとも考えられます。

ちなみに部族感満載の敵が登場するので部族の恰好を普段からしていると思われがちですが青年の日記によると違うようです。

服を脱いで武器を手にし、体中に戦士の模様をペイントしている。村祭りの日ならともかく、なんて格好しているんだ。

バイオハザード5/村の青年の日記

ということで普段は違うようです。

でも何でスワヒリ語なんだろう。これに関しては公式設定なのでさすがに言語を無視して改変して僕が考察をするのも変です。

わかっても第二言語は英語程度の人間なのでネットの力を借りて現地の言葉を調べたらなんと、音声再生ができませんでした!ということはそういう大人の事情で現地感を出すためにスワヒリ語を使ったのかな???

多分ガチの母国語を使うには少々無理があったからちょっと別の所から言語をかりたのかな?

唯一ここだけが100%確かな情報源がなく心残りですが調査を終わります。

Exit mobile version