G HUB 連射マクロの組み方 FPS Logicool G304 ワイヤレスゲーミングマウス ロジクールゲーミングソフトウェア

G HUB 連射マクロの組み方

GHUBで連射マクロを組みたいんですけどどうすればいいですか?

先日G HUBの使い方とマクロの組み方を教えて下さいという質問がありました。その回答と解説動画です。なのでG HUB とワイヤレスゲーミングマウスG304を使用しての解説です。

連射マクロを組むには

連射マクロとは

連射マクロはマウスクリックをソフトウェアを使って連打している状態にすることです。そのメリットとしてはゲームでセミオートの武器、例えばハンドガン等を撃つ際マウスクリックで操作すると発射するたびにクリックをする必要があります。それをワンクリック長押しでできるようになります。つまりは、しんどいから楽がしたいというわけです。

ただし一部オンラインゲーム(特に作業ゲー)では禁止されていたりするようなのでよく確認してからの利用を。あと基本的にマクロを使ってのプレイはウザがられることが多いので・・・というかヘムロック連射マクロがウザかった。俗にいうデバチです。

デバチとは

デバチとはデバイスチートのことを指します。該当機能を有していても決して規約違反ではない機能です。マクロを使用するということは本来必要な操作を省いて楽に操作ができることになります。

ただ、デバチはPS4やSwitchでは問題視されがち(住み分けがされていたりアカウントBANされたり)ですがPCゲームではきりがないのであまり問題視されません。というのも「10万円のノートPCとグラボにRTX、CPUがi9、メモリが128GのデスクPC」「7.1サラウンドヘッドホンとステレオスピーカー」「PC付属のマウスとサイドボタン付きゲーミングマウス」「60FPSモニターと240FPSモニター」これらすべてデバイスチートではありませんか?といった具合にPCではプレイヤーのスキル以前に環境が大きく違うためゲーム運営側が調節を入れるといった感じです。
エーペックスレジェンズでも単発ヘムロックの連射マクロがありましたが運営がヘムロックの発射レートを調整しました。フォートナイトは各種プラットフォームでの差をなくすために上下左右前後の足音が分かるように音の調整がされています。このようになることが多いです。

ただし今回紹介する連射マクロは基本的にはオフラインゲームでの使用が推奨されます。特に対人ゲー(PVP)はやめたほうが無難です。

余談ですがエーペックスレジェンズでのマクロ使用は利用規約に書いてありませんので使用しても問題は無いだろうと思います。バンされても知りませんが。知恵袋などに第三者ツールを使用しているからダメだという回答がされていますが情報を切り取りすぎです。マクロの使用については該当しないという見方ができます。というのも

不当な方法で他のプレイヤーより優位に立つ為のエイムボット、ウォールハック、またはそれに類似した第三者製ソフトウェアの利用。

チートとみなされる行為:

ゲーム内の機能の不正利用、システムの不備やバグの不正な活用。

データのかさ増し(本来の用途以外でゲーム機能を濫用した、意図的なスコアの稼ぎ行為)。他のプレイヤーをEAサーバーから切断するソフトウェアやツールの使用。

https://help.ea.com/ja-jp/help/apex-legends/apex-legends/play-by-the-rules-in-apex-legends/

日本語って難しいよね。まずチートとみなされる行為として挙げられているものには該当しません。そして問題なのが「不当な方法で他のプレイヤーより優位に立つ為のエイムボット、ウォールハック、またはそれに類似した第三者製ソフトウェアの利用。 」です。第三者ソフトウェアには当然該当はしますが問題なのは不当な方法に該当するかです。
よく考えてください。全員が一般的に買うことが出来るマウスについている機能なのでどうでしょうか?
エイムボットとウォールハックに共通する点は何でしょうか?ゲーム内の情報を読み取りソフトウェアを使って補正、本来表示や動作するはずのシステムをハックをするという点です。
ということは不当な方法でというのは該当しないという見方ができます。

実際、ヘムロックの連射マクロの使用が問題視されていましたが運営は修正という対応を取りBANはされませんでした。またゲーム制作会社としても大手ゲーミングデバイスメーカーが公式サポートする機能を禁止にすると運営に支障をきたす恐れがあります。その理由からもマクロの利用は推奨しないが使用してもBANはされない。つまりグレーゾーンということです。

※オンラインゲームでの使用は推奨していません。ウザいです。


連射マクロの構造

連射マクロの構造を紹介します。いたって簡単です。「ボタンを押している間」「クリックをし続ける」これだけです。

では動画での解説です。

G HUB 連射マクロの組み方

このようにしてマクロを組むことが出来るので編集等に利用してください~

ヘムロック単発マクロの比較

ヘムロック 単発 マクロVS指切り G304 GHUB ロジクールゲーミングソフトウェア

キーコンフィグが設定しにくいゲームにマクロを使ってマウスで快適に! ロジクールゲーミングソフトウェア G304

簡単!G HUB 連射マクロの組み方 FPS Logicool G304 ワイヤレスゲーミングマウス

ゲーミングマウスのDPIって何? DPIとマウス感度の関係

似たようなガジェットに関する記事はこちら

レビュー解説動画のポリシー!! 1.初心者にわかりやすいこと。 2.商品のレビューから来る不安を取り除くこと。そして見てみる。 バイオハザードの実況解説考察もしてます。

シェアする